
東京未来大学(通信教育)は社会人が学びやすくて卒業しやすい通信制大学です。
単位修得率が8割以上・卒業率は約6割!!
こども心理学部では、カウンセラーなど子供の心理の専門家として、心理・教育系分野で活かせる力を養います。
入試 | ○ | 書類審査のみ |
---|---|---|
入学時期 | ○ | 4月・10月の年2回 |
編入制度 | ○ | あり |
科目試験会場 | ○ | 自宅のパソコンでネット試験 |
スクーリング会場 | △ | 大学キャンパス(東京) |
インターネット授業 | ○ | スクーリングの替わりにネット授業OK |
学習サポート | ○ | 専任のキャンパスアドバイザーがつく |
学生交流 | ○ | ネット掲示板で学生交流できる |
東京未来大学通信で取得可能な資格&免許
認定心理士
「公認モチベーション・マネジャー」Basic資格
小学校教諭一種免許状
幼稚園教諭一種免許状
レクリエーション・インストラクター
社会福祉主事任用資格
児童福祉司任用資格
児童指導員任用資格
学士(こども心理学)
注目ポイント
単位修得率が9割
単位修得率が約9割!!
丁寧な学習サポートと、独自の学習システム『2セメスター・8ターム制』が特徴。約1ヵ月という短期間で最大2科目を履修します。
短期集中で学習に取り組むことで、非常に高い単位修得率になっています。
専任のキャンパスアドバイザー
キャンパスアドバイザー(CA)制度を導入しています。
学生ごとに、担当のキャンパスアドバイザーが付き、入学から卒業まで履修方法や学習の進め方をサポートします。
きめ細かい学習サポートで、卒業までがんばれます!
卒業率6割
わかりやすいテキスト、丁寧な学習サポート、ネットで授業をうけたり、科目試験をうけたりできる便利さ。
卒業率:59.3%(通信制大学の平均:15%程度)。
誰でも入学できる通信制大学ですが、卒業できないと学歴にはなりません。
卒業率の高さは、大学選びの重要ポイント!
認定心理士コース
認定心理士や学士の取得が最短2年でめざせます(3年次編入学の場合)。
子どもの心理を中心に、心理学全般を幅広く学習。カウンセリングスキルの専門的な知識を習得します。
いじめ、学級崩壊など教育現場や家庭、地域で、子どもや周りの人々が抱える問題に、心理学的な見地から改善策を提案できる能力を身につけます。
スクーリング(通学)なしで卒業できません
ネット授業・ネット科目試験と、他大学と比較して通学の機会は少ないですが、一切通学なしで卒業することはできません。
こども心理学部では、3年次編入であればコースにより、一切通学なしで卒業することもできます。
学費
【正科生(1年次入学)】
入学金 30,000円(初年度のみ)
授業料 75,000円/学期
スクーリング料 7,000 or 10,000円/単位
教材費 2,000~3,000円/科目
250,000円(年間)
【正科生(3年次編入学)】
編入学金 50,000円(初年度のみ)
授業料 75,000円/学期
スクーリング・教科書代は別途
250,000円(年間)
【科目等履修生】
登録料 30,000円(継続登録は5,000円)
科目履修料 7,000円/単位
教材費 1,500~3,000円/科目
詳細は資料請求するなどして、ご自身で確認してくださいませ。
住所
- 住所
- 東京都足立区千住曙町34-12
- アクセス
- 東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)堀切駅2分
京成線京成関屋駅7分
口コミ・評判
私は20代前半にうつ病になったことがあり、その時「話したことを否定せずに受け入れる」カウンセリングを経験し、強い興味を持っていたことから、子供の心理を学ぼうと思いました
。
公式サイトより
大学では年齢問わず、スクーリングで多くの友達ができたことも嬉しかったですね。勉強に行き詰まった時はみんなで励まし合いながら続け、キャンパスアドバイザーの方のフォローも丁寧で、入学前の不安もすぐになくなりました。
公式サイトより
こどもの心理を中心に幅広い心理学を学べること、さらに現場で活躍されている先生が多く、実践的な講義を受けられることが、東京未来大学を選んだ理由。心のしくみはもちろん、子ども・成長・ジェンダーなどについても深く学べる「認定心理士コース」へ入学しました。
大学・大学院netより
学費は半期ごとの納入するので、支払いに負担がかかりません。2セメスター・8ターム制で半年ごとに履修計画を調整でき、受講料の目安もつきやすいので助かっています。資料や参考書籍などは新刊に頼らず古本などを利用し、図書館なども活用して節約しています。
大学・大学院netより
動画で見る東京未来大学
こども心理学部での学ぶことの説明↓
モチベーション行動科学部に興味のある方はコチラの動画がおすすめ↓