通信制大学で心理学を学ぼう。
当サイトでは心理学を学べる通信制大学をご紹介しています。
本格的に心理学を学びたい方
心理カウンセラーになりたい方
心理の資格に興味のある方
心理学が学べる通信制大学
聖徳大学

臨床心理士の資格を視野に入れて、実践的な心理学を勉強します。心理の資格を多数取得できます。
【取得できる資格】公認心理師、認定心理士、応用心理士、心理相談員、心理判定員、児童心理司、学校心理士
東京未来大学

子供の心理学を中心に学びます。単位のとりやすさ、卒業しやすさが抜群の通信制大学。
【取得できる資格】認定心理士、「公認モチベーション・マネジャー」Basic資格、レクリエーション・インストラクター
放送大学

18,000円で大学の心理学を受講できます(科目履修生)。
大学卒業の学歴になることもできますし、認定心理士、臨床心理士をめざすこともできます。
【取得できる資格】認定心理士、臨床心理士(大学院)
産業能率大学/自由が丘産能短大

4年制大学と2年制短大があり、どちらでも心理学を学べます。
心理学の基礎から学べて、将来臨床心理士を目指す方にもお薦め。
吉備国際大学

子供や保護者の心理を勉強します。子育てのスペシャリストを目指します!心理・保育・教育・児童福祉の4つの観点から学ぶ。
【取得できる資格】家庭相談員、精神保健福祉相談員、児童指導員
星槎大学

学生一人ひとりにマンツーマン指導員がつきます。障害者・障害児心理の資格を取得できます。
【取得できる資格】メンタルヘルス・アドバイザー、教育カウンセラー、自閉症スペクトラムサポーター
人間総合大学

人間総合科学大学は卒業率が約7割とかなり高いです。心理学を学びたい看護師にも人気のある通信制大学です。ネット授業&ネット試験で、通学不要。
【取得できる資格】認定心理士、心身健康アドバイザー
京都橘大学

京都橘大学では、人気の心理学の資格『認定心理士』と『産業カウンセラー』を取得することができます。看護コースもおすすめです。
【取得できる資格】認定心理士 公認心理師
中部学院大学

中部学院大学のキャッチフレーズは、『顔の見える教育』です。認定心理士と福祉系の国家資格に強い通信制大学。
【取得できる資格】認定心理士、精神保健福祉士
大手前大学

学生満足度94%!学びやすさにこだわった独自制作のeラーニング教材、丁寧な学習サポートが特に好評です。
【取得できる資格】認定心理士、2級キャリア・コンサルティング技能士(受験資格)
九州保健福祉大学

九州保健福祉大学では、福祉と心理学を学びます。九州在住の方におすすめの大学です。
【取得できる資格】認定心理士、精神保健福祉士
東京福祉大学

科目履修生でも認定心理士の資格を取得できます。
【取得できる資格】認定心理士、精神保健福祉士、臨床心理士(大学院)
東北福祉大学
東北地方にある唯一の通信制大学です。東北地方にお住まいの方にお勧め!
【取得できる資格】認定心理士、福祉心理士、児童指導員、精神保健福祉士
自由が丘産能短大
心理学基礎コース 、福祉と心理コース他、各種コースが用意されています。
【取得できる資格】ー
自由が丘産能短大の評判を見る!(よくわかる通信制短大ガイド)
愛知産業大学短大
心理コースがあります。卒業しやすく学びやすい短大です。スクーリング(通学授業)は東京・愛知中心に実施しますので、首都圏もしくは東海地方在住の方におすすめ!
【取得できる資格】ー
愛知産業大学短大(よくわかる通信制短大ガイド)
神戸親和女子大学 精神保健福祉士
佛教大学 精神保健福祉士
日本福祉大学 精神保健福祉士
心理学の資格
認定心理士
心理カウンセラーなど心理の専門家を目指す第一歩となる資格。
認定心理士とは、心理学の専門家として仕事をするために必要な、最小限の標準的基礎学力と技能を修得していると、日本心理学会が認定した人のことです。
臨床心理士
たくさんある心理学の資格の中でイチバン権威があり!病院で働く心理カウンセラーになりたい場合は臨床心理士の資格をめざしましょう。
精神保健福祉士
精神障害者が社会復帰・社会参加をめざす際に専門的な知識と技術を 持って具体的な援助活動を行うのが精神保健福祉士です。 福祉の国家資格。
メンタルヘルスアドバイザー
心とからだの健康づくりの ためのメンタルヘルスや、関連する内容を仲間とともに学ぶことにより、 職場、家庭、地域などの多くの場面で応用、活動できる総合的な
知識・技術を身につけるための資格。
その他の資格
公認心理師(国家資格)聖徳大学
児童指導員
児童福祉司
児童心理司・心理判定員
支援教育専門士
AS(自閉症スペクトラム)サポーター
心身健康アドバイザー
教育カウンセラー
学校心理士
応用心理士
心理相談員
家庭相談員
精神保健福祉相談員
メンタルヘルス・どんな仕事があるの?
心理カウンセラーの資格の紹介、これからのニーズについて、最後に心理カウンセラーの就職に関する質問に具体的に答えています。
心理カウンセラーになりたい方必見!
